手軽に電話番号をレンタル!『全国電話番号 貸出サービス』
更新日:2025.04.14スタッフブログ , 電話代行企業や事務所では、多くの費用や手間をかけず、新しい電話番号を取得したいとの声が多く聞かれます。また、自宅が仕事場を兼ねている場合、個人情報の流出を防ぐため私用とは別に業務用の番号が必要になるケースも少なくありません。これらのニーズに応えられる便利なサービスが、気軽に市外局番をレンタルできる「全国電話番号 貸出サービス」です。諸事情により新しい電話番号を用意したい時は、ぜひ使い勝手のよい同サービスをご活用ください。
目次
「全国電話番号 貸出サービス」とは?
電話代行サービス(株)の「全国電話番号 貸出サービス」は、企業・事務所や個人事業主に向けて各種の電話番号をレンタルするものです。
基本的な仕組み
「全国電話番号 貸出サービス」は、法人組織や個人が、通信会社と回線契約せずに電話番号を借りられる仕組みです。企業や事務所で固定電話を設置する場合、通常、通信会社と回線契約を結ぶと電話番号を取得できます。そのうえで、電話回線の設置工事を済ませれば、新規加入した電話機で通話できるようになります。
一方、「全国電話番号 貸出サービス」は、基本的に弊社が電話番号のみを提供するタイプのサービスです。通信回線の新規契約は不要であり、社内やオフィスに電話回線を設置する手間も発生しません。このような仕組みから、「電話番号だけ欲しい」との要望がある場合、そのニーズに応える方法として「全国電話番号 貸出サービス」は適しているといえます。
対応エリア
「全国電話番号 貸出サービス」は、2025年4月現在、北海道・宮城県・埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・広島県・福岡県に対応しております。現時点で弊社が所有している主要都市の市外局番は、次表の通りです。
※横にスクロールできます。
都道府県 | 市外局番 | 番号区画 |
---|---|---|
北海道 | 011 | 札幌市 |
宮城県 | 022 | 仙台市 |
埼玉県 | 048 | さいたま市・川口市・和光市・春日部市など |
049 | 川越市・ふじみの市など | |
04 | 所沢市・入間市など | |
東京都 | 03 | 23区 |
042 | 立川市・八王子市・国分寺市・町田市・三鷹市など | |
0422 | 調布市・武蔵野市・町田市・三鷹市など | |
0428 | 青梅市など | |
千葉県 | 043 | 千葉市 |
047 | 船橋市・市川市・松戸市・浦安市など | |
04 | 柏市・我孫子市など | |
神奈川県 | 045 | 横浜市 |
044 | 川崎市 | |
0467 | 鎌倉市・茅ヶ崎市など | |
愛知県 | 052 | 名古屋市 |
0561 | 日進市・みよし市・瀬戸市など | |
0568 | 春日井市 | |
0586 | 一宮市 | |
京都府 | 075 | 京都市 |
大阪府 | 06 | 大阪市・豊中市・吹田市・守口市・東大阪市など |
072 | 堺市・茨木市・池田市・箕面市・牧方市など | |
0725 | 和泉市 | |
兵庫県 | 078 | 神戸市・明石市 |
0797 | 西宮市・宝塚市 | |
0798 | 神戸市・明石市神戸市・明石市 | |
広島県 | 082 | 広島市 |
福岡県 | 092 | 福岡市・春日市・太宰府市・大野城市など |
093 | 北九州市 |
また、各地の市外局番に加えて0120(フリーダイヤル)や050(IP電話)もご用意しており、必要に応じてご提供できます。上記のように、同サービスは、幅広いニーズに合わせて各種の電話番号をレンタルできるところが特長的です。
このサービスができること
「全国電話番号 貸出サービス」は、弊社による着信時の一次対応が可能です。同サービスでレンタルした番号に電話があった場合、弊社のオペレーターが、丁寧に応対して電話の用件や通話内容をクライアントに報告します。また、留守番電話通知サービスやバーチャルオフィスも提供できます。留守番電話通知サービスは、留守番電話で着信を受けるシステムです。ガイダンスの内容は任意に設定できるうえ、伝言メッセージはメール通知やプッシュ操作で確認できます。
バーチャルオフィスは、同サービスに「FAX番号貸出サービス」や「郵便受付サービス」を組み合わせると利用可能です。電話対応・FAX受信・郵便受付など最小限のオフィス機能を用意できるため、出費を抑えて事務所を開設するのに役立ちます。弊社の「全国電話番号 貸出サービス」は、電話番号の貸し出しだけでなく着信受付や留守電通知も可能であり、利便性の高いサービスといえます。
利用時の注意点
「全国電話番号 貸出サービス」を利用する場合、以下の点に注意が必要です。
『レンタルを希望する市外局番の該当地域に、オフィスまたは登記簿に記載された代表者の住居がある。』
同サービスを利用する際は、上記の条件を満たすことが求められます。また、貸出番号は受信専用であり、こちらからは発信できません。上記の注意点などについて、詳しくは、弊社の営業担当までお問い合わせください。
「全国電話番号 貸出サービス」を利用するメリット
企業や事務所が「全国電話番号 貸出サービス」を利用する主なメリットは、コスト効率と信頼性を両立できるところです。また、弊社の各サービスと連携できるうえ、個人情報保護の強化や顧客からの信頼感向上につながる利点もあります。
コスト効率と信頼性の両立
「全国電話番号 貸出サービス」は、利用時のコスト効率を上げるのに効果的です。通信会社と契約した時は、初期費用として加入電話の契約料880円や工事費3,300円がかかります。加えて、毎月の費用負担では、新規契約した通信回線の使用料とともに月々の通話料が発生します。
一方、「全国電話番号 貸出サービス」は新規の回線契約が必要なく、月額2,000円~(+各サービスの料金)から利用可能です。さらに、弊社のオペレーターの丁寧な電話応対により、電話の印象はよくなると考えられます。同サービスは初期費用や毎月の出費を抑えやすく、好印象の電話対応を実現できるため、コストの効率化と信頼性の両立に役立つと見込まれます。
※横にスクロールできます。
料金の目安 | メリット | デメリット | |
---|---|---|---|
電話代行サービス株式会社 | 月額2000円~ +各サービスの料金 |
電話設備不要 24時間対応可 人的コスト削減 |
自社で電話対応できない ※電話対応なしの契約(逆転送)もあり |
NTT加入電話 | 契約料:880円 設置負担金:36,000円(税抜) 月額基本料:2,915円~ |
信頼性が高い、通話品質が安定している | 料金が比較的高め、工事が必要 |
光IP電話 | 光回線契約なら、IP電話オプションで500円~1,500円程度 | NTT加入電話より料金が安い 光回線セット割がお得 |
光回線が必要、停電時に利用できない |
IP電話 | 契約料:数千円~ 月額基本料:1,000円程度~ 通話料:従量課金 |
料金が非常に安い アプリで手軽に利用できる |
通話品質がインターネット回線の状況に左右される |
クラウドPBX | サービス提供会社やプランによって異なる | 場所を選ばずに利用できる 多機能 |
インターネット回線が必要 |
NTT東日本 料金比較 (参照 2025-03)
電話代行サービスとの連携
「全国電話番号 貸出サービス」は、弊社の各種サービスと連携できる仕様です。同サービスは、他の弊社プランとセットで申し込むパターンが基本となります。別のプランを併用した際、バーチャルオフィスの開設や24時間365日の着信受付も可能となるため、電話の応対業務を効率化するのに便利です。また、電話番号貸出のみを申し込み、貸出番号への着信を指定の電話番号へ転送する逆転送サービスとして活用する方法もあります。同サービスの活用方法や他のプランとの組み合わせ方は多様であり、ニーズに応じて任意に選択できます。
個人情報保護の強化
個人情報の保護対策としても、「全国電話番号 貸出サービス」は有用です。同サービスでレンタルした電話番号は、名刺や自社のECサイトに掲載しても差し支えありません。個人の電話番号しかない時、新しい番号を用意すると、仕事用の連絡先として使い分けられます。自宅と事務所を兼用したり仕事場を自宅番号で登記したりしている場合、複数の連絡先があれば、私用の番号を仕事の関係者に教えなくて済むでしょう。自社サイトにもプライベートの連絡先を掲載する必要はなく、個人情報の流出を防ぎやすくなります。
顧客からの信頼感向上
顧客からの信頼感向上につながる点も、「全国電話番号 貸出サービス」のメリットの一つです。固定電話の市外局番は、ビジネスの場において、携帯電話の番号より信頼性が高いといわれています。固定電話は、携帯に比べて番号の変更が簡単でなく、顧客から不審に思われにくいためです。企業や事務所が問い合わせを受ける時も、連絡先が固定電話の番号であれば、顧客に安心してもらえると期待できます。さらに、丁寧な電話対応で顧客からの信頼が増した時は、ビジネスチャンスの拡大につながるでしょう。「全国電話番号 貸出サービス」は、上記のように多くのメリットがあるため、仕事上で利用する価値は大きいと考えられます。
「 全国電話番号 貸出サービス」|具体的な活用シーン
「全国電話番号 貸出サービス」の活用シーンとしては、企業直後で事務所がない場合や営業戦略で電話番号を用意したいケースが挙げられます。
起業直後で事務所がない場合
起業したばかりで事務所がないケースは、「全国電話番号 貸出サービス」が活用される代表的な事例です。新規事業を立ち上げる時は、多くの初期費用がかかり、さまざまな事務手続きを済ませる必要も出てきます。資金繰りが厳しいうえ時間的な余裕もないと、すぐに事務所を開設できない場合があります。
ただし、事務所がなく営業活動を展開できないと、新規顧客の獲得は難しくなりがちです。まだ活動拠点がなくても顧客からの連絡を受けるため、同サービスで電話番号を用意するケースは多く見られます。
営業戦略として受付電話番号が欲しい
営業戦略で電話番号をレンタルする方法は、「全国電話番号 貸出サービス」の主要な活用例です。昨今はスマホの普及もあり、仕事上の連絡手段に携帯電話を用いるシーンは増えました。とはいえ、問い合わせの受付窓口に携帯番号を使うと、顧客からの信頼を得にくくなる傾向があります。
固定電話の番号は、信頼性の高さから、顧客に安心感を与えられるとの声が少なくありません。そのため、企業や事務所は営業戦略として信用のある受付電話番号を用意したいと考え、同サービスを利用しています。
電話番号を私用と社用で使い分けたい場合
電話番号を私用と社用で使い分けたい場合も、「全国電話番号 貸出サービス」を活用するケースの1例です。企業や事務所が、顧客から問い合わせや業務依頼を受けるには、連絡先を公表する必要があります。ただし、個人用の番号を名刺や自社サイトに掲載すると、第三者にも知られるリスクがあります。個人情報の外部流出を防ぐ対策として、私用と社用の連絡先を使い分ける方法は有効です。
この点をふまえ、企業や個人事業主は、新たに社用番号を用意するため同サービスを活用する場合があります。「全国電話番号 貸出サービス」は、幅広いニーズに応えられる特長があり、さまざまなビジネスシーンで活用されています。
「全国電話番号 貸出サービス」活用事例
現在、「全国電話番号 貸出サービス」を利用している業種は広範囲に及び、具体的な活用事例は多種多様です。
ネット通販業者(セレクトショップ、ハンドメイド作家など)
ネット通販業者は、信頼獲得や個人情報保護を目的に、市外局番をレンタルする事例が多く見られます。セレクトショップは、予算の都合もあり、固定電話の設置を控えるケースが少なくない状況です。携帯があれば仕事上の連絡は取れますが、顧客からの信頼を得にくいため、別途に電話番号を借りる場合があります。
ハンドメイド作家は、自宅で作業する傾向があります。その際、私用番号を連絡先に用いると、個人情報が流出する事態を招きがちです。私的な情報はネット掲載を控える必要があり、業務用の番号をレンタルしてセキュリティ対策につなげています。
個人事業主(鍼灸師、整体師、税理士、弁護士など)
個人事業主は、仕事上の信頼獲得を主目的として、「全国電話番号 貸出サービス」を利用する事例が一般的です。鍼灸師や整体師は、患者から信頼感を得られると、日々の診察をスムーズに進めやすくなります。固定電話の番号は、信頼の獲得・向上につながるため、受付用として市外局番を借用するケースが見られます。
税理士や弁護士は、税金や法律関係の問題を取り扱う業種であり、相談者や依頼者からの信頼は重要です。ただし、自宅で開業した時は個人情報保護の観点から私用番号の公表は難しくなるため、別途に電話番号をレンタルする傾向があります。
フリーランス(美容師、デザイナー、コンサルタント、翻訳者など)
フリーランスも、「全国電話番号 貸出サービス」を利用する事例が珍しくないといえる業種です。美容師やデザイナーは、勤務先で業務経験を積み重ねた後、自宅で独立開業するケースが多く見られます。自宅で仕事を始める際、セキュリティ面から個人の電話番号は連絡先として使いにくいため、新しく業務用の番号を用意する場合があります。
コンサルタントや翻訳者も、フリーの立場で働くパターンが多い状況です。公私で連絡先を区別しないと、個人情報は流出しやすくなるため、プライバシーを守るため業務用の番号をレンタルして私用の番号と使い分けています。このように、「全国電話番号 貸出サービス」は、さまざまな事情のもと幅広い業種で活用されています。
よくある質問
実際に「全国電話番号 貸出サービス」を利用する時は、いろいろと不明点が出てくるでしょう。以下では、よくある質問をご紹介しますので、同サービスの利用を検討する際は参考にしてください。
Q:借りる電話番号の指定はできるのですか?
A:あくまで当社の保有する電話番号になりますので、その中からであればお選び頂くことは可能です。出来る限り良い電話番号をお貸し出しさせて頂きます。
Q:電話転送のテストは、どのタイミングで行えばよいでしょうか?
A:ご契約の業務開始日以降にお願いいたします。
Q:レンタルした電話番号は買取可能ですか?
A:電話番号の買取は可能です。詳細は、担当者へお問い合わせください。
Q:レンタルした番号は、解約後、別の企業などで使用されますか?
A:はい、使用されます。一定期間は「現在、使われていない」との旨を案内し、その後、次のお客様にご提供しております。
以上に限らず「全国電話番号 貸出サービス」の詳しい内容は、弊社までお問い合わせくだされば、ご確認いただけます。諸事情から固定電話の設置が難しい時などは、ぜひ同サービスの活用をご検討ください。
最新記事 by 電話代行サービス株式会社広報部 (全て見る)
- 電話受付代行をお探しなら「電話代行サービス」がおすすめ - 2025年5月16日
- 【2025年版】東京の電話代行サービス比較17選 - 2025年5月14日
- 2025年版|電話代行サービス格安8社!1万円以下でプロが厳選 - 2025年5月12日