郵便番号「036-8356」:青森県弘前市下白銀町

更新日:2022.10.31スタッフブログ

hirosaki_aomori

今回紹介させていただきますのは、郵便番号「036-8356」の、「青森県弘前市下白銀町」です。読み方は「あおもりけん ひろさきし しもしろがねちょう」です。

青森県弘前市下白銀町には何がある?

こちらで紹介させて頂くのは「弘前城」(ひろさきじょう)です。青森県のお城として有名です。残念なことに明治の廃城令からは逃れられず、本丸などが取り壊しとなったのですが、それでも現存する建物はいくつかあり、それらが国の重要文化財に指定され、史跡としても認定されています。もちろんですが、日本の名城100選にも選出されております。

さて、そんな弘前城の天守には逸話があるそうで、初代に当たる天守は落雷によって炎上した後に、大爆発にて焼失してしまったそうです。どうして大爆発してしまったかというと、落雷による炎が貯蔵していた火薬に引火したとのことです。ですが、現在ある天守はその後に建てなおされたもので、現在は資料館としても利用されています。

また、弘前城へと観光する時にオススメなのが春ごろです。弘前城を囲む敷地内が「弘前城公園」となっており、園内には幾つもの桜が植えられており、桜が咲き乱れるその姿と共に、お城を楽しむことができるからです。さらにオススメなのがゴールデンウィーク(GW)中に「弘前さくらまつり」というイベントが行われています。大阪や東京などでは、例年では3月下旬ごろに咲きますが東北はさらに遅れて、GW頃に咲き誇るそうです。

なので、GW中のちょうど良い観光イベントとして毎年賑わうそうなので、「弘前さくらまつり」を楽しみながら「弘前城」も回ってみては如何でしょうか。あと、追加で情報を紹介させて頂くと「2016年」から本格的な改修工事が行われるそうなので、2015年中に行かれることをオススメします。

様々な業種に対応する秘書代行

弊社「電話代行サービス(株)」では、様々な業種の電話応対をさせて頂いております。起業したてや、開業したての電話対応。SOHOなどの電話代行なども行っており、弁護士や税理士などなどの士業と呼ばれる方々の一次対応などもさせて頂いています。他のも不動産関係のお仕事もさせて頂いております。

詳しくはこちらの不動産向け解説ページをご確認ください。業種を対応したことがある、ない。では大きく経験に差があります。電話代行を頼む場合の1つの指標、比較検討する材料とできるかと思います。弊社の電話代行に興味がありましたら、電話やお問い合わせフォームよりご相談ください。

Pocket

The following two tabs change content below.
電話代行サービス株式会社は、東京・大阪に拠点を置く電話代行・コールセンター代行等の電話関連のBPOサービスを提供する会社。導入実績は全国で9,500社以上(2025年10月現在)。24時間365日対応可能で電話番号の貸出やチャット・SMSによる受電報告など、現代の業務スタイルに即した機能も充実。全国対応可能で、多様な業種への実績を持ち、企業の規模や課題に応じて最適な電話応対を設計・運用。人手不足や業務効率化にお悩みの企業様に、パートナーとしてご活用いただいています。 電話代行ビジネスインフォメーションでは、電話応対のアウトソーシングを検討している方向けに、電話代行や関連するビジネス情報を発信していきます。 電話代行について相談する
お問い合わせ