【2025年版】東京の電話代行サービス比較17選

更新日:2025.05.19秘書代行 , 電話代行

【2025年版】東京の電話代行サービスおすすめ17選

2025年5月現在、東京では多くの電話代行会社が運営されています。しかし、料金設定やサービス内容は会社によって異なり多種多様です。そのため、企業や職場で利用する時は、どの会社やサービスを選べばよいかで悩むかもしれません。今回は、東京でおすすめの電話代行会社を17社ピックアップし、各社の特徴や料金プランをご紹介します。電話代行サービスを検討中の方は、ぜひ会社探しの参考としてお役立てください

東京の電話代行会社17社一覧

東京でおすすめの電話代行会社として、以下の17社をご紹介します。

>>こちらの17社の簡単比較表はこちら

東京のおすすめ電話代行会社17社をご紹介

東京のおすすめ電話代行会社17社をご紹介

東京で事業展開する電話代行は豊富であり、サービスの特徴や料金設定は、会社ごとに異なります。以下では、おすすめとされる代行会社17社をご紹介します。

電話代行サービス

電話代行サービス企業HP

※横にスクロールできます。

月額料金(税別) 対応可能時間 初期費用 導入企業数
7,000円~ 平日9時~18時
(24時間365日対応可能)
申込内容により異なる 9,200社以上

電話代行サービスは、東京と大阪に拠点があり、豊富なノウハウを活かした高品質の電話対応が大きな特長です。秘書代行の場合、月額料金は月間15コールまで7,000円に設定されています。各種サービスを利用する時間・曜日は、ニーズに合わせて任意に選択できるオーダーメイド型であり、出費を抑えるのに役立ちます。

会社概要

  • 会社名:電話代行サービス株式会社
  • 住所:東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライクスクエアMBE303
  • URL:https://denwadaikou.jp/

ベルシステム24(e秘書)

ベルシステム企業HP

※横にスクロールできます。

月額料金(税別) 対応可能時間 初期費用 導入企業数
10,000円~ 平日9時~18時
(24時間365日対応可能)
15,000円
(初回情報登録料)
24,000社以上

ベルシステム24のe秘書は、安定感のある電話対応により、多くの信頼を獲得している電話代行です。スタンダードコースの料金プランは、月間80コールまで月額10,000円であり、初回は別途に情報登録料15,000円が発生します。長年にわたる実績のもと、スピーディーで正確な着信応対を実現しています。

会社概要

fondesk(株式会社うるる)

フォンデスク企業HP

※横にスクロールできます。

月額料金(税別) 対応可能時間 初期費用 導入企業数
10,000円~ 平日9時~19時 無料 5,000社以上

fondeskは、オンラインで契約手続きや着信履歴の確認を済ませられる、使い勝手のよいサービスです。料金プランは1種類に限られ、基本料金10,000円で月間50コールまで対応するシンプルな設定となっています。業務報告はメールやチャットで通知され、利用時間の変更や料金の支払いはネット上で完了できます。

会社概要

バルテック(オフィスのでんわばん®)

バルテック企業HP

※横にスクロールできます。

月額料金(税別) 対応可能時間 初期費用 導入企業数
11,100円~ 平日9時~17時
(24時間365日対応可能)
無料 2,000社以上

「オフィスのでんわばん」は、経験豊富なオペレーターによる優れた電話対応などが特徴的です。料金設定は、平日が月間30コールまで月額11,100円~で、土日祝は10コールまで5,000円のプランも用意されています。通話内容は基本的にメール連絡となり、重要な案件は、内線での取り次ぎも可能です。

会社概要

ビジネスアシスト

ビジネスアシスト企業HP

※横にスクロールできます。

月額料金(税別) 対応可能時間 初期費用 導入企業数
10,000円~ 平日9時~18時 無料 8,300社以上

ビジネスアシストの主な特徴は、さまざまな業務フローに合わせて多彩な電話対応を提供できるところです。料金プランは、月間80コールまで月額料金20,000円から用意されています。着信時の応対方法や電話の取り次ぎ方は、カスタマイズ可能であり、幅広いニーズに応じて変更できます。

会社概要

  • 会社名:株式会社ビジネスアシスト
  • 住所:東京都豊島区池袋2-14-2 JRE池袋2丁目ビル2F
  • URL:https://www.biz-assist.co.jp/

渋谷オフィス

渋谷オフィス企業HP

※横にスクロールできます。

月額料金(税別) 対応可能時間 初期費用 導入企業数
3,000円~ 平日9時~18時 無料 15,000社以上

渋谷オフィスは、利用プランが多様であり、各種のニーズに応えられるところが主な特徴です。スタータープランは、月間20コールまで月額料金3,000円となっています。新人向けの社内研修は520時間以上に及び、その結果、高度な応対スキルによる優れた電話対応が実現されています。

会社概要

ベルウェール渋谷

ベルウェール企業HP

※横にスクロールできます。

月額料金(税別) 対応可能時間 初期費用 導入企業数
要問合せ 24時間365日対応可能 要問合せ 23,000社以上

ベルウェール渋谷は、豊富な人材で幅広いニーズに応える、都市型のコールセンターです。料金プランは公式ホームページに記載がないため、見積もりなどは問い合わせ窓口で確認する必要があるでしょう。コールセンターサービスの業務内容は、カスタマーサポートをはじめ多岐にわたります。

会社概要

  • 会社名:株式会社ベルウェール渋谷
  • 住所:東京都渋谷区南平台町2-17 A-PLACE渋谷南平台8F(渋谷第一オフィス)
  • URL:https://www.bellwell.com/

セントラルアイ

セントラルアイ企業HP

※横にスクロールできます。

月額料金(税別) 対応可能時間 初期費用 導入企業数
10,000円~ 平日9時~18時
(24時間365日対応可能)
内容により異なる 15,000社以上

セントラルアイは、スキルレベルの高いオペレーターが、上質の電話対応を提供している代行サービスです。料金プランは公式ホームページに記載がなく、電話や所定の問い合わせフォームで確認する仕組みとなっています。24時間対応が可能であり、緊急時に電話連絡を受け付ける窓口として活用されています。

会社概要

  • 会社名:セントラル・アイ株式会社
  • 住所:東京都渋谷区代々木2-2-13 新宿TRビル2F(新宿駅南口センター)
  • URL:https://www.central-eye.co.jp/

秘書センター

秘書センター企業HP

※横にスクロールできます。

月額料金(税別) 対応可能時間 初期費用 導入企業数
7,500円~ 平日9時~18時
(24時間365日対応可能)
15,000円~ 記載なし

秘書センターは、時代の流れや変化をふまえ、適切なサービスの提供を心がけている会社です。料金プランは明記されていませんが、平日日中の伝言代行は、初期費用15,000円・月額7,500円の事例が紹介されています。24時間365日対応で、応答率や受注率の向上に貢献しています。

会社概要

オフィスジャパン

オフィスジャパン企業HP

※横にスクロールできます。

月額料金(税別) 対応可能時間 初期費用 導入企業数
15,000円~ 平日9時~18時
(24時間365日対応可能)
記載なし 18,000社以上

オフィスジャパンの主な特徴は、独自のシステムにより、丁寧で高品質な電話対応を実現できる点です。 料金プランは、月間150コールまで月額15,000円が基本となり、対応する時間・曜日によって多くの選択肢が用意されています。オペレーターの応対スキルは高く、柔軟な電話対応が可能です。

会社概要

  • 会社名:株式会社オフィスジャパン
  • 住所:東京都目黒区目黒本町4-16-7 サンワールドビル
  • URL:https://www.officejapan.tv/

インターコード

インターコード企業HP

※横にスクロールできます。

月額料金(税別) 対応可能時間 初期費用 導入企業数
2,900円~ 平日9時~18時 3,000円~ 5,000社以上

インターコードは、さまざまなニーズに合わせ、良質の電話対応を提供するシステムが特徴的です。 料金プランは、月間20コールまで月額2,900円であり、基本的に対応時間は平日9時~18時となっています。電話の応対業務では独自のマニュアルが作成され、高い業務品質の維持につながっています。

会社概要

  • 会社名:株式会社インターコード
  • 住所:沖縄県那覇市辻1-16-9 サングリーンビル1F
  • URL:https://i-chord.com/

ワールドオフィス

ワールドオフィス企業HP

月額料金(税別) 対応可能時間 初期費用 導入企業数
15,000円~ 平日9時~18時 記載なし 10,000社以上

ワールドオフィスは、創業40年の豊富な実績があり、幅広いビジネスをサポートしている会社です。ライトコースの場合、料金プランは月額15,000円となり、月間50コールまで受け付けます。電話対応は優れた応対スキルで丁寧に進められ、企業のイメージや信頼感の向上に役立っています。

会社概要

※横にスクロールできます。

ハートフルコールセンター

ハートフル企業HP

※横にスクロールできます。

月額料金(税別) 対応可能時間 初期費用 導入企業数
4,000円~ 平日9時~18時 別途費用が発生する場合もあり 不明

ハートフルコールセンターは、心を込めて電話対応する誠実な業務姿勢が大きな特徴です。ライトプランの料金プランは、月間30コールまで月額4,000円に設定されています。オペレーターは、親身な受け答えや正確な業務報告を心がけており、長期間の継続利用につながっています。

会社概要

  • 会社名:ハートフルコールセンター 運営法人 電話秘書代行合同会
  • 住所:東京都文京区千石4-44-8
  • URL:https://www.heartful.cc/

テルシンク24

テルシンク24企業HP

※横にスクロールできます。

月額料金(税別) 対応可能時間 初期費用 導入企業数
7,500円~ 24時間365日対応可能 無料 記載なし

テルシンク24の主な特徴は、ニーズの変化に応じて、電話対応のマニュアルを更新できる仕組みです。スタートプランの基本料金は月額3,000円~で、これにコース料金を合計した金額が、毎月の費用総額となります。電話対応は品質が高く柔軟性があり、365日にわたり着信を受け付けています。

会社概要

  • 会社名:アフターコールナビパートナー合同会社
  • 住所:東京都江東区有明3-7-26 有明フロンティアビルB棟9階
  • URL:https://tel-think.com/wp/

アフターコールナビ

アフターコールナビ企業HP

※横にスクロールできます。

月額料金(税別) 対応可能時間 初期費用 導入企業数
8,250円~ 24時間365日対応可 記載なし 記載なし

アフターコールナビは、契約企業の利益を優先し、実践的な電話対応を心がける姿勢が特徴的です。 基本料金はスタートプランが月額3,300円~となり、コール料金などを合わせた総額が月額料金と見なされます。営業効果のある電話対応が重視され、実践スキルの育成に力が入れられています。

会社概要

  • 会社名:アフターコールナビ株式会社
  • 住所:東京都江東区有明3-7-26 有明フロンティアビルB棟9F
  • URL:https://www.axs-f.com/

ウィズ・プランナーズ(BusinessCall)

ビジネスコール企業HP

※横にスクロールできます。

月額料金(税別) 対応可能時間 初期費用 導入企業数
5,000円~ 9:00~21:00の中で最大7時間対応
(24時間365日対応可能)
15,000円(キャンペーン中で0円) 記載なし

ウィズ・プランナーズのBusinessCallは、応対品質の高さなどに大きな特徴がある電話代行です。スタンダードプランの場合、月間40コールまで月額5,000円であり、365日対応が可能となっています。オペレーターは業務経験が豊富であり、充実したサービスを提供しています。

会社概要

セントリック(コールセンター代行サービス)

セントリック企業HP

※横にスクロールできます。

月額料金(税別) 対応可能時間 初期費用 導入企業数
記載なし 最大9:00~21:00
(1月1日を除く364日対応)
記載なし 300社以上

セントリックのコールセンター代行サービスは、品質と柔軟性を兼ね備えた電話対応が主な特徴です。料金プランは公式ホームページに明記されていないため、電話やメールでの問い合わせが必要になるでしょう。基本サービスは電話対応とメール対応であり、運用体制はニーズに合わせてカスタマイズできます。

会社概要

以上のように、東京でおすすめの電話代行は料金設定が一律でなく、それぞれ個性的な特徴が見られます。

簡単比較表

簡単比較表

東京でおすすめの電話代行について、料金プランや特徴を簡単に比較すると、次表の通りです。

※横にスクロールできます。

サービス名 最安プラン 最低コール数 サービス特徴
電話代行サービス 月額7,000円~ 月間15コール オーダーメイド型の利用プラン
品質レベルの高い電話対応
ベルシステム24(e秘書) 月額10,000円~ 月間80コール スピーディーで正確な応対
安定感のある着信受付
fondesk 月額10,000円 月間50コール 料金プランがシンプル
各種手続きがネットで完結
バルテック(オフィスのでんわばん®) 月額11,100円~ 月間30コール 重要な案件は内線で取り次ぎ可能
オペレーターが経験豊富
ビジネスアシスト 月額20,000円~ 月間80コール 着信の受け方などが変更可能
多彩な電話対応を提供
渋谷オフィス 月額3,000円~ 月間20コール 高度な応対スキルで電話対応
利用プランが豊富
ベルウェール渋谷 記載なし 記載なし サービス内容は多種多様
幅広いニーズに対応可
セントラルアイ 記載なし 記載なし 24時間体制で着信受付
電話対応のスキルが高い
秘書センター 記載なし 記載なし 終日対応で応答率など向上
時代を意識した業務姿勢
オフィスジャパン 月額15,000円~ 月間150コール 柔軟な着信応対が可能
独自システムで電話対応
インターコード 月額2,900円~ 月間20コール 独自マニュアルで品質維持
良質の電話対応を提供
ワールドオフィス 月額15,000円~ 月間50コール 企業イメージの向上などに貢献
幅広い企業をサポート
ハートフルコールセンター 月額4,000円~ 月間30コール 親身な姿勢で受け答え
心のこもった電話対応
テルシンク24 月額7,500円~ 月間30コール 1年を通して柔軟に着信対応
適宜マニュアル更新
アフターコールナビ 月額8,250円~ 月間30コール 営業効果のある電話対応
実践面を重視した応対
ウィズ・プランナーズ(BusinessCall) 月額5,000円 月間40コール サービス内容が充実
応対品質のレベルが高い
セントリック(コールセンター代行サービス) 記載なし 記載なし 運用体制はカスタマイズ可能
多品質と柔軟性を兼備

東京で電話代行を探す時、いずれが自社のニーズに合うか迷った場合などは、上記を参考にしてください。

電話代行の導入メリット

企業や職場で電話代行を導入する主なメリットは、業務の効率化経費節減に役立つところです。仕事関係の電話受付を代行会社に一任した場合、社内の従業員は、着信時に一次対応する必要がありません。勤務中に電話を受ける手間は減り、各自の担当業務に専念しやすくなるため、社内全体の業務効率は上がると期待できます。

また、電話代行の活用は、出費を抑える方法としても効果的です。着信を受けるオペレーターは代行会社が手配する仕組みであり、社内で新しい事務員を雇うより、毎月の人件費はかかりにくくなります。

加えて、着信が多い時間帯に利用すれば受電漏れの防止につながり、ビジネスチャンスを広げるのにも役立ちます。

東京の電話代行会社探しでよくある質問

東京の電話代行会社探しでよくある質問

東京で電話代行の導入を検討する時は、いろいろと疑問を感じることが少なくないでしょう。以下では、会社探しにおいて、よくある質問をご紹介します。

Q:東京の電話代行会社の料金相場はどのくらいですか?

A:格安プラン:は月額5,000円~10,000円程度で、比較的コール数が少ないケースに適したプランが多く見られます。標準プラン:は月額10,000円~30,000円程度となり、一般的なコール数を想定した基本的な応対業務が含まれるプランです。高機能プラン:は月額30,000円以上で、24時間対応・多言語対応・専門的な対応など、高度なサービスを提供するプランがあります。

Q:実際の電話応対ではどこまで対応してくれますか?

A:一次受付だけでなく、予約受付・FAQ対応・緊急連絡・多言語対応などが可能な場合もあり、サービス内容は各社で異なるので確認が必要です。

Q:どのような形で報告してくれますか?

A:一般的にメールやチャットでの報告が可能です。弊社で対応可能な通信ツールは、Chatwork・Slack・LINE・LINE WORKS・Microsoft Teams・Google Chat・E-Mailです。具体的には、次のように報告いたします。

8/17 09:51
〇〇株式会社
△△様
宛先:■■様宛
TEL:XXX-XXXX-XXXX
用件:見積もりの件で、■■さんをお願いします。
  (外出中のため、戻り次第、お電話する旨をお伝えいたしました。)

上記のような疑問が生じた場合、料金設定やサービス内容の詳細について問い合わせれば、自社のニーズに合った会社を選びやすくなると考えられます。

【関連記事はこちら】
>>口コミ?比較サイト?電話代行の選び方

Pocket

The following two tabs change content below.
電話代行サービス株式会社では、電話応対のアウトソーシングを検討している方向けに、電話代行やビジネスに関する情報を発信していきます。 電話代行について相談する
お問い合わせ