大手サイトへのアクセスがブロック

更新日:2022.10.31スタッフブログ

携帯電話を使うビジネスマン

なぜ大手webサイトがアクセスを拒否されたのか

情報発信をしているWebサイトを皆様もご覧になっているかと思います。インターネットによる情報収集は現在では欠かせないものとなっています。情報収集はビジネスや日常生活の中でも重要であり、パソコンだけでなくスマートフォンや携帯電話を利用される方が増えています。

突然のブロック事件

そんな中、3月5日(火)に大手Webサイトへのアクセスがブロックされる、という事態が起きました。アクセスがブロックされたのは

  1. 毎日jp
  2. マイナビニュース
  3. ORICON STYLE(5日16時半時点で規制解除)

上記のような大手サイトへのアクセスがブロックされていました。また、全てのアクセスがブロックされている訳ではなく、次のような条件の場合にブロックされています。

  1. Google検索によるアクセス
  2. ブラウザGoogleChromeを使用したアクセス

Chromeを使用していてもYahooで検索していればアクセスはブロックされないようです。また、ブロックされた際には、それぞれ危険なサイトとして警告文が表示されます。

原因は不明とされていますが、万が一のことを考えてアクセスする際には注意をしましょう。アクセスブロックが起きているのは日本のサイトだけでなく、「New York Times」のサイトなど海外のWebサイトも2月上旬にブロックされています。Webサイトによる情報収集などはとても便利ですが、マルウェアへの対策が必要です。

Pocket

The following two tabs change content below.
電話代行サービス株式会社は、東京・大阪に拠点を置く電話代行・コールセンター代行等の電話関連のBPOサービスを提供する会社。導入実績は全国で9,500社以上(2025年10月現在)。24時間365日対応可能で電話番号の貸出やチャット・SMSによる受電報告など、現代の業務スタイルに即した機能も充実。全国対応可能で、多様な業種への実績を持ち、企業の規模や課題に応じて最適な電話応対を設計・運用。人手不足や業務効率化にお悩みの企業様に、パートナーとしてご活用いただいています。 電話代行ビジネスインフォメーションでは、電話応対のアウトソーシングを検討している方向けに、電話代行や関連するビジネス情報を発信していきます。 電話代行について相談する
お問い合わせ