アパートやマンションの水漏れ対処方法

更新日:2022.05.06スタッフブログ

アパートやマンションの水漏れ

個人住宅とは異なり、マンションやアパートなどの共同住宅は、所有者や管理会社が設備の管理責任を担います。マンション生活の中で水道に関するトラブルが起きた場合、その責任は誰に帰属するのでしょうか?また、まずどんな対処が適切でしょうか?今回は、マンション・アパートにおける水道トラブルやその対処方法についてご説明します。

対応が複雑なアパートやマンションの水漏れ対処方法

マンション水道の仕組み

一般的な住宅への給水は、水道局の配水管を使って行われます。しかし、マンションなどの高層建築物では、配水管の水圧だけで全戸すみずみまで水道水を給水するのは困難です。そのため、マンションでは貯水槽水道と呼ばれる方式で各戸に給水を行います。

この方式では、まず水道水を貯水槽設備で受け入れ、ポンプを使って屋上の高層水槽へ配水。そこから階下の各住戸へ水を供給するシステムです。

水道の管理責任はどこにある?

マンションや高層ビルなどに設置されている貯水槽水道の管理責任は誰にあるのでしょうか?この設備と水質の管理は、建物の所有者または管理者が行うことになっています。そして平成13年7月の水道法の改正により、水道局が貯水槽水道の管理に関し必要があると認める場合、設備の設置者に対し、指導・助言・勧告などを行える様になりました。

水道法では、貯水槽の設置者に対し、定期的な点検や年に1回の清掃、及び指定機関の検査を受けることを義務づけています。また、10立方メートル以下の規模の小さな貯水槽設置者も、自治体の規定に従い、清掃や点検を行わなければなりません。

マンションの蛇口修理

自分の部屋でトラブルが起きたら…

水道の管理責任は住人になくても、水回りで何かしらのトラブルが起きれば、当事者が適切な対応にあたらなければなりません。共同住宅で同じ水道設備を使用する以上、問題を放置すれば別の部屋に2次被害を招く恐れもあります。そのため、自分の部屋で水道トラブルに見舞われた際の適切な対処方法を心得ておくことが重要です。

ここでまず知っておきたいのが、賠償責任の問題。集合住宅の場合、専有部分である住居内の水道設備に不備が起き、階下の部屋へ水漏れを発生させてしまうと、水漏れを起こした住人に対し、損害賠償できることになっています。

管理責任はオーナーや管理会社にあるものの、自分の不始末が原因で他人の部屋に甚大な被害を及ぼした場合、その責任まで設置者や管理者が負ってくれるわけではありません。そのため、見つかったトラブルがたとえ小さなものでも、速やかな対処を心がけて下さい。

・まずは水道修理事業者へ連絡を!
やるべきことは、被害拡大の防止です。他の住人の部屋に水漏れなどを起こさないためには、速やかに応急処置を行う必要があります。自分で処理できなければ、迷わず水道修理専門の事業者に依頼しましょう
その次に連絡を入れる先はマンションの管理組合です。水道トラブルが起きたことを周辺住民に向けて周知し、注意喚起を行ってくれます。また、2次被害が及んでいないか確認する上でも、このプロセスは非常に大切です。かりに他人の部屋に水漏れを発生させていれば、被害額を請求されることが予想されます。

・もしもの時の備えとなる「個人賠償責任保険」
トイレやキッチン回りの水漏れ、詰まりなどのトラブルは、いくら気をつけても起きる時は起きるものです。予測の難しいトラブルに備え、多くのマンションの管理組合は「個人賠償責任保険」の加入を住人に勧めています。
個人賠償責任保険とは、個人またはその家族が、普段の生活の中で他人にケガをさせたり、ものを壊したりした時に被害額の一部を補てんしてくれる保険です。いくつかの具体例を以下に記します。

  • 車の駐車で操作を誤り、隣の車に傷をつけた
  • 子どもが喧嘩をして、他人の子どもにケガをさせた
  • 買い物途中、誤って商品を床に落として壊してしまった

個人の不注意で相手に危害を加え、損害賠償額を請求されても、個人賠償責任保険があることでその交渉もスムーズに運びます。
自宅の水道トラブルで他人の部屋に水漏れを招いても、個人賠償責任保険に加入していれば賠償金の一部が補償されます。マンションの賃貸契約を結ぶ際は、個人賠償責任保険への加入を検討すると良いかもしれません

修理された蛇口

共有部分からの水漏れ被害を受けた場合は?

反対に、隣人や上の階の人が引き起こした水漏れで被害を受ける事態も想定されます。その際は、まず管理組合に連絡し、被害状況を確認してもらいましょう。

被害者となれば、当然相手へ損害賠償請求する権利を有します。家財道具やクロス、天井が水漏れによって損害を受ければ、そのリフォーム代として請求できます。おそらく、交渉は保険会社もしくは管理組合がすることになるでしょう。

屋上からの雨漏りなど、共有部分が原因のトラブルもあります。この場合、マンションを所有・管理するオーナーもしくは管理会社に損害額を請求することになります。保険請求額を交渉する際、証拠書類があるかないかで大きな違いが生じます。被害状況を写真に収めて証拠を残すことも忘れない様にして下さい。

Pocket

The following two tabs change content below.
電話代行サービス株式会社では、電話応対のアウトソーシングを検討している方向けに、電話代行やビジネスに関する情報を発信していきます。 電話代行について相談する
お問い合わせ