コールセンターで振り込め詐欺を撲滅!
2013.01.11コールセンター振り込め詐欺防止のためにコールセンターが開設された
本日は、警察でも利用されている「コールセンター」について、ご紹介いたします。企業で利用が進んでいるのがコールセンターですが、つい先日宮城県警によって、仙台市青葉区のあいおいニッセイ同和損保仙台一番町ビルにひとつのコールセンターが開設されました。
それが、【振り込め詐欺被害抑止コールセンターみやぎ】です。
その目的は振り込め詐欺などの被害拡大を防止するためです。振込め詐欺を行っている犯人よりも先に、コールセンターから一般市民に向けて電話をかけることで、被害者が少なくて済むように対策が行われます。
開設当時のニュース記事には・・・
専門のオペレーター10人が、電話帳や詐欺グループから押収した名簿を元に約5万人を対象に電話をかけ、巧妙化する振り込め詐欺の手口や不審電話への対応を伝える。
この日、同ビルで開催された開所式には、事業を受託したエヌ・ティ・ティ・ソルコや県警の担当者らが出席。オペレーター代表の友田珠美さんが「オレオレ詐欺やもうけ話に絡む詐欺被害から県民の皆様を守るため、親切・丁寧に心を込め、全力を尽くして活動します」と決意宣言をした。
という内容が掲載されておりました。
実はこの【振り込め詐欺被害抑止コールセンターみやぎ】のようなコールセンターが開設されたのは、東北でも始めてのことです。1月9日~3月31日までの間、引き続き振り込み詐欺防止対策が行われ、宮城県でも最も振り込め詐欺が多い青葉区を中心に1日1000件、市民に向けて直接電話がかけられます。これで少しでも多くの方が振り込み詐欺の被害に合わないようになればと思います。
一般の企業の電話代行業務だけでなく、市民の安全のために開設されたコールセンターからの電話なら、掛ける側も受けて側も安心できますよね。今回のように犯罪防止対策のコールセンター開設など、電話代行は様々な場面で利用されています。
電話代行サービス(株)ではオーダーメイドの電話代行を行っております。コールセンターの開設など、お客様の状況、ご希望に合わせて最適なご提案をさせていただきますので、電話代行サービス(株)までお気軽にご相談ください。


最新記事 by 電話代行サービス株式会社広報部 (全て見る)
- 現場での業務が多い職場こそ秘書代行がおすすめ - 2021年1月27日
- 不動産関連の問い合わせ増加には電話代行 - 2021年1月26日
- コールセンターなら未経験から管理職を目指せる? - 2021年1月25日