【電話回線不要!】すぐにビジネスを始められる電話番号貸出サービスとは

更新日:2025.07.29秘書代行 , 電話代行

【電話回線不要!】すぐにビジネスを始められる電話番号貸出サービスとは

「電話回線がないからビジネスを始められない」「現在の電話番号とは別の専用窓口が欲しい」――そんな悩みを抱えていませんか?新しく事業を立ち上げたばかりの方や、固定の拠点をもたない個人事業主にとって、すぐに信頼性のある電話窓口を設けるのは意外とハードルが高いものです。しかし、電話番号の取得に時間やコストをかけることなく、即日で“ビジネス電話対応”をスタートできる方法があります。それが、電話番号貸出サービスと、電話代行に「逆転送」や「中継転送」機能を組み合わせたサービスです。本記事では、電話回線を新たに契約せずとも、すぐに業務を始められる仕組みとその活用法についてわかりやすく解説します

電話番号貸出サービス活用例5選

電話番号貸出サービス活用例5選

ビジネスの立ち上げや転換期には、電話に関する悩みがつきものです。そんな時に便利なのが「電話番号貸出サービス」です。ここでは、とくにこのサービスの活用が効果的なケースを5つ紹介します。

築年数が古いビルに入居し、電話回線をすぐに引けない企業

古い建物に入居している場合、電話回線の開設に時間がかかったり、設備の制約から回線そのものが引けなかったりするケースもあります。そうした状況でも、電話番号貸出サービスを利用すれば、工事不要ですぐにビジネス用の連絡先を確保できます。

拠点をもたず、これから起業する個人事業主

自宅やバーチャルオフィスを拠点とする個人事業主にとって、プライベートの電話番号をそのまま業務に使うのは不安があるものです。貸し出し番号を利用すれば、プライバシーを守りつつ、信頼性の高い窓口として事業用番号を設けられます。

急な移転や事業拡大で電話回線の準備が間に合わない会社

新規拠点の立ち上げや急な事業拡大において、「電話番号が間に合わない」というトラブルは少なくありません。そんな時、電話番号貸出サービスなら、申し込みから短期間で利用を開始でき、営業や採用などの重要な連絡窓口をすぐに開設できます。

既存番号とは別に新しい電話窓口を設けたい方

キャンペーン専用の窓口や部門別の対応番号など、新しい電話窓口が必要になるケースでも、貸出サービスは柔軟に対応可能です。既存の回線や番号とは別に、期間限定で番号を用意できるため、特設対応にも適しています。

在宅勤務やリモートワークで固定電話が使いづらい場合

社員の多くが在宅勤務をしている企業では、固定電話の設置や転送に課題が生じがちです。電話番号貸出サービスを利用すれば、個人のスマートフォンやPCで着信を受けられる仕組みも整えられ、リモート環境でもスムーズな電話対応が可能になります。

電話番号 貸出サービスのメリット

電話番号 貸出サービスのメリット

拠点をもたずに事業を始めたい、新たな電話窓口が必要――そんな時に便利なのが、弊社・電話代行サービス株式会社がご提供する「全国電話番号 貸出サービス」です。市外局番付きの固定電話番号をスピーディにご用意します。

日本全国主要地域の電話番号をスピーディに取得

弊社では、東京03・大阪06・名古屋052・福岡092・札幌011など、日本全国の主要都市の市外局番を含む電話番号を多数ご用意しています。申し込みから短期間でご提供できるため、電話回線を引く時間がない、開設準備に間に合わないといった状況にも柔軟に対応可能です。すぐに番号が必要なスタートアップや、複数拠点をもつ企業にも多くご利用いただいています。

名刺やウェブサイトなどに記載可能

貸し出しする電話番号は、お客様専用の番号として、名刺・ウェブサイト・パンフレットなど各種媒体に自由にご記載いただけます。番号にかかってきた電話は、弊社のオペレーターが丁寧に受付し、内容を報告。信頼性の高い電話窓口としてご活用いただけるのはもちろん、既存の番号とは別に「専用窓口」としての運用も可能です。

月額2,000円~の低価格で導入可能

全国電話番号の貸し出しは、月額2,000円(税込)~とリーズナブルな価格設定でご提供しています。基本的には、弊社の電話代行・逆転送・中継転送など他のサービスとセットでのご契約となりますが、必要な機能に応じて最適なプランをご提案いたします。電話番号の取得だけでなく、着信対応から報告まで一貫して任せられるため、業務負担の軽減にも直結します。

「逆転送サービス」「中継転送サービス(内線取り次ぎサービス)」でビジネス拡大

「逆転送サービス」「中継転送サービス(内線取り次ぎサービス)」でビジネス拡大

電話代行サービス株式会社では、より柔軟なビジネス対応を実現するためのオプションとして「逆転送サービス」「中継転送サービス」をご用意しています。ここでは、それぞれのサービス内容と活用事例をご紹介します。

逆転送サービスとは

逆転送サービスは、弊社が貸し出す電話番号宛にかかってきた電話を、事前にご指定いただいたお客様の電話番号へ即座に転送するサービスです。転送する電話番号は、携帯電話やご自宅の固定電話などがご利用になれます。オペレーターを介さず、発信者と直接話せるため、スピード重視の対応が求められる場面に最適です。

逆転送サービスの活用例

① 外出先での緊急対応
営業活動中や移動中でも、取引先からの急な問い合わせや商談の連絡を取りこぼすことなく受け取ることができます。
② 営業時間外の対応
平日の営業時間外や休日でも、あらかじめ登録された番号に転送することで、重要な連絡を逃さずキャッチできます。24時間対応が必要な業種にも効果的です。
③ 顧客からの直接の問い合わせ対応
クライアントからの技術的な質問や注文変更など、内容の正確な伝達が必要な場面でも、担当者が直接対応することでタイムロスや伝言ミスを防げます。

中継転送サービスとは

中継転送サービス(内線取り次ぎサービス)は、オペレーターが一旦電話を受け、発信者の用件を確認した後、切らずにそのまま指定の担当者へ電話をつなぐサービスです。まるで会社の代表電話を通じて内線で取り次いでもらっているかのような、自然な電話応対を実現できます。

中継転送サービスの活用事例

① クレームや緊急対応が必要な電話を担当者へ直接つなぎたい
顧客対応で早急な判断が求められる場面では、オペレーターが一次対応後、そのまま担当者に接続することで迅速な解決につなげます。
② 専門知識が必要な電話をすぐに責任者へ引き継ぎたい
商品の詳細説明や契約に関わる内容など、オペレーターでは対応できない専門的な問い合わせは、確認後すぐに該当部門の責任者へ取り次ぎ可能です。

※横にスクロールできます。

サービス 概要 メリット 活用
逆転送 弊社貸与番号への着信を、お客様指定の電話番号へ自動転送 ・回線不要&即対応
・地域番号やフリーダイヤル取得で信用力UP
・シンプル&自動設定
・地方拠点を開設し「03」番号だけ早めに取得
・外出中でも電話を漏らさない
中継転送 弊社オペレーターが応対後、通話を切らずにそのまま担当者へ繋ぐ ・顧客体験を維持(話が途切れずに自然に繋がる)
・専門的な案内もスムーズ
・信頼性アップ
・専門部署へスムーズにバトンタッチ
・高単価商材など丁寧な案内が必要な場面に最適

電話番号貸出サービスでよくある質問 Q&A

電話番号貸出サービスでよくある質問 Q&A

電話番号貸出サービスに興味はあるものの、初めて利用する方には不安や疑問も多いはずです。ここでは、実際によく寄せられるご質問をQ&A形式でまとめました。ご検討の際の参考に、ぜひご覧ください。

Q.自社オフィスにいる時だけ代行を停止できるの?

A.はい、問題ございません。電話の転送を解除(停止)していただければ、弊社へ転送されませんので貴社にて電話対応が可能となります。ご契約いただいている曜日、時間内でしたら、お好きな時に転送の開始・停止をしていただいて大丈夫です。

Q.ボイスワープで携帯に転送するのと中継転送は何が違う?

A.自動転送(ボイスワープ)は着信が直接携帯に飛びます。一方、中継転送は一度オペレーターが応対し、通話を切らずに担当者へつなぐため、「内線のような自然なつながり」が得られます。

Q.代行開始までどれくらいかかるの?

A.申し込み内容により異なりますので、まずは営業にお問い合わせください。

電話回線の手配や受付体制の構築に手間取ることなく、スムーズにビジネスを始めたいとお考えの方には、弊社の電話代行サービスが最適です。築年数の古い物件や地方での開業、拠点をもたない個人事業主の方、さらには新たな電話窓口を必要とする企業様まで、幅広いニーズに対応可能です。スピーディに専用の電話番号と対応体制を整えられるため、事業の立ち上げをしっかりと支える心強いパートナーとなります。

【関連記事はこちら】
>>「東京03」を借りる!電話番号貸出サービス

Pocket

The following two tabs change content below.
電話代行サービス株式会社では、電話応対のアウトソーシングを検討している方向けに、電話代行やビジネスに関する情報を発信していきます。 電話代行について相談する
お問い合わせ