電話代行で健康食品や美容商品の取り扱い
更新日:2022.04.21電話代行一般医薬品のネット販売が解禁
少し興味深い時事ネタを。とうとう、一般医薬品のインターネット通販が「解禁」になりました。
さかのぼると、2009年の改正薬事法では、「第一類」「第二類」は危険性が高いため、対面販売のみだったのですが、それが今回の改正によって、第一類や第二類に関しても通信販売が可能となりました。通信販売というのは、ネット通販はもちろん、電話やFAX、郵便なども対象で、カタログ通販なども含まれます。
この解禁に合わせて、某通販サイトでは第一類の医薬品の販売開始に踏み切っており、すでに商品としてリストに載っているところもあるそうです。もともと、第一類などに種類が分けられていたのは、正しく使用しない場合の危険性や副作用が大きいということだったのですが、今の時代は安全性よりも、利便性を重要視した結果なのかもしれません。
その結果として、ネット通販などによる医薬品の解禁となったのかもしれません。
電話代行の需要がアップ
今回、医薬品の新しい販売経路の確立によって、電話応対が忙しくなることが予測されます。通信販売が可能になったことで、医薬品を買い求めるお客様の増加が予測されるからです。
弊社の場合、さまざまな業種の顧客様へとサービス提供させて頂いています。そのため、薬事法に関連する業種にも触れています。それが健康食品の販売会社や美容商品などです。そのため薬事法を理解した「電話応対」をすることができます。
理解のある業者が電話代行する方がよりお客様に安心感を与えることが、より良い電話応対結果を得られるかもしれません。
The following two tabs change content below.
電話代行サービス株式会社では、電話応対のアウトソーシングを検討している方向けに、電話代行やビジネスに関する情報を発信していきます。
電話代行について相談する
最新記事 by 電話代行サービス株式会社広報部 (全て見る)
- もしもし検定とは?コールセンターで役立つ資格シリーズ - 2025年1月17日
- 新入社員必見!好印象を与える入社挨拶メールの書き方 - 2025年1月15日
- 簿記検定とは|1級まで取ったほうがいい? - 2025年1月13日