母の日に贈るプレゼントで電話代行は忙しくなる
更新日:2022.04.18電話代行電話代行サービスはこういう日に忙しくなります
最近はとにかく疲れております・・・。何故かというと、ご契約頂いている担当の通販業者様の「母の日ギフト」の通販受付業務がかなり忙しいからです。
ECサイトや、ギフトカタログを見られたお客様からの入電対応なのですが、今年は去年をはるかに上回る受注件数で、通販専門部署も活気があります。ただ、商品アイテムがすごく多く、電話代行サービス(株)のシステム担当者は私同様、疲弊しています・・・。
母の日は、カタログギフトで電話注文の時代へ
僕らの時代は「母の日」といえば、定番のカーネーションだったのですが、最近は小物から食料品までありとあらゆる商品があり、中でも今年はスカーフやストールが人気らしいです。
僕らの時代で送っていたカーネーションなども定番としてありますが、小物などや食料品などが増えたことで、電話対応する必要が生まれたわけで、そう考えると、さまざまな商品が増えたことで弊社のような電話代行サービスへと電話注文を外注する業者が増えたことにつながるのでありがたい話とも言えます。
カーネーションだけだったら会社帰りや学校帰りに、近所の生花店へと立ち寄って、花を購入してプレゼントすることで終わっていた訳ですから、そこにさまざまな商品が選べるようになり、より機能的なものの方が喜ぶ親御さんなどもいることから、カーネーション以外も選べるようになったと思います。
でも、受注件数が多い事はクライアントである通販業者様にも、電話代行サービス(株)にとっても本来、喜ばしい事ですが、疲れとの戦いはつらいものがあります。
来週までピークは続くと思うんですが、栄養ドリンクを頼りに何とか乗り切ります!(私は毎年何を送るか迷います・・・。)
※現在、弊社では「通販受付代行」のサービスを行っておりません。ご了承くださいませ。
The following two tabs change content below.
電話代行サービス株式会社は、東京・大阪に拠点を置く電話代行・コールセンター代行等の電話関連のBPOサービスを提供する会社。導入実績は全国で9,500社以上(2025年10月現在)。24時間365日対応可能で電話番号の貸出やチャット・SMSによる受電報告など、現代の業務スタイルに即した機能も充実。全国対応可能で、多様な業種への実績を持ち、企業の規模や課題に応じて最適な電話応対を設計・運用。人手不足や業務効率化にお悩みの企業様に、パートナーとしてご活用いただいています。
電話代行ビジネスインフォメーションでは、電話応対のアウトソーシングを検討している方向けに、電話代行や関連するビジネス情報を発信していきます。
電話代行について相談する
最新記事 by 電話代行サービス株式会社広報部 (全て見る)
- 【2025年版】神戸の電話代行サービスおすすめ比較4選 - 2025年10月17日
- 【社内調査】電話代行オペレーターの定着率・満足度を公開|約半数が4年以上勤務の実態 - 2025年10月15日
- LINE報告・LINE WORKS報告で電話対応を簡単管理する方法 - 2025年10月13日