政府が管轄するコールセンター、その実体!
更新日:2022.04.21コールセンターマレーシア政府が管轄するコールセンター
政府が管轄するコールセンターと言いましても、決して日本の中の政府の話ではありません。世界に目を向けてもらいまして、マレーシア政府が管轄しているコールセンター、【1マレーシア・ワン・コール・センター(1MOCC)】のお話になります。
「1MOCC」とは?
こちらの「1MOCC」コールセンターというのは、政府に関するお問い合わせを受け付けるコールセンターで、問い合わせから提案まで幅広く対応してくれるそうです。現在では、政府の問い合わせを一本化して対応していて、それぞれの省庁へと繋がっているそうです。この問い合わせの一本化というのが、対応スピードにも繋がっていると思います。
政府内にコールセンターを設けるというのは、なかなか思い切った対応ではないでしょうか。コールセンターというのは、いろいろな団体で利用できるもので、ユーザーからのニーズを直接収集できるよい集積場所と言えます。
弊社としても、コールセンター代行にて多くの団体さまの対応をさせて頂いています。個別のお名前を挙げることができませんが、中には通販サイト以外にもいろいろな業種のコールセンター業務を行った実績があります。
つまり、弊社にはそれだけの実績と経験があり、多くの対応マニュアルが存在しているわけです。コールセンターを社内で構築しようとお考えの場合、対応マニュアルがある・なしは大きく関わってきます。一度、お話を聞かせて頂き、コールセンター代行のご利用を検討されてはいかがでしょうか。
The following two tabs change content below.
電話代行サービス株式会社は、東京・大阪に拠点を置く電話代行・コールセンター代行等の電話関連のBPOサービスを提供する会社。導入実績は全国で9,500社以上(2025年10月現在)。24時間365日対応可能で電話番号の貸出やチャット・SMSによる受電報告など、現代の業務スタイルに即した機能も充実。全国対応可能で、多様な業種への実績を持ち、企業の規模や課題に応じて最適な電話応対を設計・運用。人手不足や業務効率化にお悩みの企業様に、パートナーとしてご活用いただいています。
電話代行ビジネスインフォメーションでは、電話応対のアウトソーシングを検討している方向けに、電話代行や関連するビジネス情報を発信していきます。
電話代行について相談する
最新記事 by 電話代行サービス株式会社広報部 (全て見る)
- 【2025年版】神戸の電話代行サービスおすすめ比較4選 - 2025年10月17日
- 【社内調査】電話代行オペレーターの定着率・満足度を公開|約半数が4年以上勤務の実態 - 2025年10月15日
- LINE報告・LINE WORKS報告で電話対応を簡単管理する方法 - 2025年10月13日