水回りのトラブル。信頼の24時間体制の事業者へ
更新日:2022.04.28スタッフブログ私たちの大切な生活用水は、水道局が管理する公営の水道によって供給されています。もし、自宅の水道管に何らかのトラブルが発生し、水が出なかったり床下に漏水したりすれば、水道局指定の水道修理事業者に工事を依頼することになるでしょう。その際、きちんと認可を受け、なおかつ、いつでも対応できる事業者を選ぶことが安全で早期にトラブルを解決するコツといえます。今回は、水道修理会社の選び方についてお話します。
水回りのトラブルは、安心の水道局指定工事事業者へ依頼を
水回りのトラブルは、“水道局指定工事事業者”へ
自宅の郵便ポストに、「激安!水道工事」「水回りトラブルは○○まで」「すぐに駆け付けます」といったチラシや販促マグネットが入っていることはないでしょうか。もし、自宅の台所や洗面所、トイレなどの設備の故障が起きれば、とりあえずポストに入っていたチラシの番号に電話をかけてしまうかもしれません。
しかし、ちょっと待って下さい。上に挙げた様な水道に関する工事は、お住まいの地域の自治体から認可を受けた事業者が施工することが「水道法」により定められています。各地の水道は、県や市の水道局が管理する公営のものですので、修理においても行政が責任を持つという訳なのです。
「激安」「簡単工事」などのキャッチフレーズにのせられて安易に事業者を選んでしまうと、無認可の工事施工者につかまったり、きちんと施行されずにトラブルを招いたりといった災難に見舞われるケースもある様です。水回りの修理工事は、“水道局指定工事事業者”であることを確認してから依頼する方が賢明かもしれません。
24時間対応の水道工事屋さんなら安心
夜間に階下への水漏れや、大量の漏水、水道管の凍結など、緊急を要する場合は、24時間対応してくれる水道工事施行業者を探して下さい。夜間でも工事をしてくれる業者であれば、可能な限り早く駆けつけてくれて、止水工事など応急処置をしてもらえるでしょう。後日、時間のあるときに本格的な工事を依頼すればOKです。もちろん、水道局指定工事事業者に頼むことを忘れない様にして下さい。
いつ起きてもおかしくない漏水や破水、凍結といった水回りのトラブル。信頼のおける、24時間体制の水道工事施行業者を事前に調べておくと、いざというときスムーズに動けます。
最新記事 by 電話代行サービス株式会社広報部 (全て見る)
- EQ(心の知能指数)を高める方法は?~コールセンターでの活用事例~ - 2025年4月2日
- 【2025年版】自動車税のお得な払い方完全版 - 2025年4月1日
- 自動車税の納税通知書が届かない場合の支払い方法 - 2025年4月1日