あなたの電話応対で、全国統一を目指しませんか

更新日:2022.04.27スタッフブログ

オペレーターの二人の女性

企業電話応対コンテストに参加して、実力を試してみませんか?

電話応対をしていると、客観的に見た自分の応対マナーが、お客様に対して本当に良いものか、心配になることはありませんか?そこで紹介をさせて頂きたいのが「企業電話応対コンテスト」という、全国の企業が熱戦を繰り広げるコンテストです。

(そういう意味で、全国統一というタイトルにしました)

企業電話応対コンテストとは

公益財団法人 日本電信電話ユーザ協会が毎年開催する「企業電話応対コンテスト」は、1997年から始まったコンテストです。審査には5人の専門家により電話応対が100点満点中で数値化されます。

どのような審査になるのかと言うと、期間内にかかってきた電話に対して電話応対を行います。その期間は、公開されている情報によると7月上旬から9月中旬。つまりこの2ヵ月の間に、審査員から一般の「お客様」として電話がかかってくることになり、知らず知らずのうちに審査を受けていることになるわけです。

つまり、普段の電話応対が結果に反映されるというものです。これならば電話応対のレベルについて、外部から見た正当なる評価というのを受けることができるのではないでしょうか。

また、企業だけでなく個人で挑むことができる「電話応対コンクール」というのも開催されていますので、自分こそは電話応対のマスターだと思う人は、一度自らの力を測る意味でも大会に参加してみてはいかがでしょうか。

練習用という訳ではないのでしょうが、HP上にコンクールで使用された問題文が公開されています。事細かな設定がしっかりと練られた問題文で、電話応対に自信のない新入社員などの電話応対の研修材料としても、便利が良いように思います。一度、興味がある方は「日本電信電話ユーザ協会」さまのサイトより確認してみると良いでしょう。

Pocket

The following two tabs change content below.
電話代行サービス株式会社は、東京・大阪に拠点を置く電話代行・コールセンター代行等の電話関連のBPOサービスを提供する会社。導入実績は全国で9,500社以上(2025年10月現在)。24時間365日対応可能で電話番号の貸出やチャット・SMSによる受電報告など、現代の業務スタイルに即した機能も充実。全国対応可能で、多様な業種への実績を持ち、企業の規模や課題に応じて最適な電話応対を設計・運用。人手不足や業務効率化にお悩みの企業様に、パートナーとしてご活用いただいています。 電話代行ビジネスインフォメーションでは、電話応対のアウトソーシングを検討している方向けに、電話代行や関連するビジネス情報を発信していきます。 電話代行について相談する
お問い合わせ