大手銀行で初めての電話による保険商品販売
更新日:2022.04.21スタッフブログ大手銀行がアウトバウンドで開設したコールセンター
弊社、電話代行サービス(株)が行うような電話代行サービスの多くは、クライアント企業様へとかかって来た電話を、クライアント企業様に代わって受電するサービスです。他に行っているコールセンター代行やネットショップ専門 電話代行というのは、インバウンドと呼ばれるお客様から電話をかかって来た内容をおうかがいし、適切な処理を行うという業務があります。
みずほ銀行 保険コールセンター
インバウンド業務に相反する業務として、アウトバウンドというサービスもあるのですが、行う業務としては、企業の見込み客(登録ユーザーや、定期購入者など)に対して電話をお掛けし、新しい商品の説明や解説をしたり、消耗する商品ならその交換部品を紹介したりするわけです。
このようなアウトバウンド業務を行う場合、多くのオペレーターが必要になってきますので、コールセンターなどが対応を担おうのですが、今回は大手銀行が保険販売に対して、コールセンターを新たに開設して参入するというお話です。
その大手銀行とは、”みずほ銀行”です。
みずほ銀行では2013年5月1日から、「みずほ銀行 保険コールセンター」を神奈川県横浜市鶴見区に開設し、電話を通じた保険商品のダイレクトマーケティングを行うと発表しました。ちなみに、取り扱われている保険商品はメットライフアリコ生命保険の3点の保険です。
- 2種類の医療保険
- がん保険
現在40人のオペレーターによるコールセンターとして電話販売が開始されています。電話代行は電話を受けるだけではなく、電話販売のようにアウトバウンドサービスを展開している場合もあります。
The following two tabs change content below.
電話代行サービス株式会社は、東京・大阪に拠点を置く電話代行・コールセンター代行等の電話関連のBPOサービスを提供する会社。導入実績は全国で9,500社以上(2025年10月現在)。24時間365日対応可能で電話番号の貸出やチャット・SMSによる受電報告など、現代の業務スタイルに即した機能も充実。全国対応可能で、多様な業種への実績を持ち、企業の規模や課題に応じて最適な電話応対を設計・運用。人手不足や業務効率化にお悩みの企業様に、パートナーとしてご活用いただいています。
電話代行ビジネスインフォメーションでは、電話応対のアウトソーシングを検討している方向けに、電話代行や関連するビジネス情報を発信していきます。
電話代行について相談する
最新記事 by 電話代行サービス株式会社広報部 (全て見る)
- 【2025年版】神戸の電話代行サービスおすすめ比較4選 - 2025年10月17日
- 【社内調査】電話代行オペレーターの定着率・満足度を公開|約半数が4年以上勤務の実態 - 2025年10月15日
- LINE報告・LINE WORKS報告で電話対応を簡単管理する方法 - 2025年10月13日