営業時間外の受付も、電話代行サービスにおまかせ
2016.11.08電話代行営業時間外の受付でも安心安全の対応が求められる
早朝・深夜の時間帯や、土曜・日曜・祝日など、営業時間外でも受付が必要な時、あるいは、どうしても緊急で受付窓口を設置する必要に迫られた場合など、電話代行サービスのコールセンターなら、24時間365日体制なので必要な曜日と時間帯で対応いたします。至急の場合でも、ご担当者様へのご連絡、指定の下請け業者様への報告も可能です。
低価格で費用対効果抜群な料金システム
電話代行は、外部の企業へと委託するため、料金は安ければ安いほどいい。果たして本当にそうでしょうか。安いということは、オペレーターの人数が少ない、応対品質が悪いことを意味します。その結果、今まで積み重ねてきた「信用」や「企業イメージ」が崩れ落ちるということもあり得るのです。対して、弊社の夜間休日電話代行サービスは、他のどの業者よりも低価格というわけではありませんが、分かりやすい料金システムで、無駄がなく、費用対効果に優れているのが大きな特徴であるとともに、より良い品質を保つために、自社内で品質カリキュラムを組んでおり、電話応対品質を一定に保つように心がけております。
使いやすさと対応力で群を抜く、オーダーメイド型電話代行
早朝や深夜、夜間などにかかってくる入電の特徴は、その多くが「緊急」や「至急」を要する内容に分類されるということです。緊急の場面で事務的な対応ではいけません。柔軟で的確な判断を要する電話対応が求められます。そこで、様々なシミュレーションを基礎として業務フローを作成する電話代行サービスの「オーダーメイド型電話代行」が必要となるのです。
対応力、電話対応品質、サービス品質に優れたオペレーター
電話代行サービスは、電話代行業を25年以上にわたって専門としてまいりました。そこで培ってきたオペレーターの対応力と電話応対品質・サービス品質は、電話対応における難しい局面や消費者様がお困りの時に強い味方となり、存分に力を発揮できるものと考えています。24時間365日対応のコールセンターに、是非お任せ下さい。
夜間休日電話代行サービスが活用されている業種
- コインパーキングや立体駐車場の運営・管理業者様。
- 不動産物件の保守・管理業者様や水道、水廻り関係の修理・メンテナンス業者様。
- 葬儀会社や葬祭関連の業者様。住宅設備、電気設備の保守・メンテナンス業者様。
- サーバー保守、システムのメンテナンスなどを行うIT関連業者様。
- 医療機器をはじめとする、精密機械の取り扱い業者様。
これらの業務は、消費者様が緊急を要する時、コールセンターが必要になってくるものです。そして緊急時の対応こそ、企業の姿勢が問われる場面になります。24時間365日体制のコールセンターは、こういった時にも力を発揮します。オペレーターの高品質な対応が消費者様に安心感を与え、それが顧客満足度の向上につながっていきます。各種メンテナンスの受付センターや、緊急時のコールセンターとして、電話代行サービスの24時間365日体制のコールセンターをご活用下さい。
電話代行サービスでは、安心してアウトソーシングをしていただける様に、主要システムには無停電電源装置や高機能蓄電システムを採用し、コールセンター機能に対して万全のバックアップ体制を築いております。
コールセンターの運営代行という業種ではいかなる理由があろうと、「業務中であるはずのコールセンターが稼働していない」は避けなければなりません。停電中なら仕方ない、では済まされないのです。コールセンター機能は、一度止まれば信用やビジネスチャンス、企業の利益にまで影響を与えかねません。企業である以上、お客様や取引先との重要な業務は、果たされなければならないと考えます。
また、緊急案件に対応するための緊急時コールセンターや障害時コールセンターは、災害時や事故時にこそ必要であり、肝心なその時にコールセンター機能が停止することはあってはならないと考えています。こういった危機管理に関する要素も含め、24時間365日体制の電話代行を提供させていただいております。
電話代行サービス株式会社広報部
最新記事 by 電話代行サービス株式会社広報部 (全て見る)
- 在宅勤務と相性の良いフレックスタイム制 - 2021年1月15日
- こんなに違う?日本と海外の働き方 - 2021年1月14日
- ビジネス留学とは?どの国がいい? - 2021年1月13日