テレマーケティングサービスについて
2015.02.16スタッフブログ「電話代行」という名前が入る会社名であるため、「電話受信・受付業務」を行う会社だというイメージが強いかもしれませんが、「テレマーケティング・電話発信業務」も15年近く行ってまいりました。
実績と致しましても、毎年ある時期になると、決まった案件にて対応させて頂いたり通販受付代行の顧客様の案件をお手伝いさせて頂いたりしました。
しかし、去年から既存の顧客様のご紹介や、クチコミなどからお問い合わせを頂くことが多くなり、忙しくさせて頂くようになり、結果として、増設・拡張を行いました。もちろんですが、オペレーターの教育もしっかり行っています。15年培った経験を元に、新しいオペレーターへ仕事についての研修やトレーニング、実践研修などを行っておりました。
テレマーケティングの仕事としましては、
- 「ダイレクトメール送付時のプレコールやフォローコール」
- 「セールスフォローや新商品案内などを目的としたコール」
- 「各種調査や、マーケットリサーチを目的としたコール」
などを弊社が委託しておりました。
もちろん、「BtoC」「BtoB」どちらのテレマーケティング業務も対応可能です。テレマーケティングというのは「電話発信を行い、お客様や企業様にアプローチを行うこと」で、そこには調査や案内、商品説明など、さまざまな内容の応対が可能です。
※現在、お申込み多数によりテレマーケティングに関する新規の受付を停止しております。ご了承願います。
The following two tabs change content below.
電話代行サービス株式会社では、電話応対のアウトソーシングを検討している方向けに、電話代行やビジネスに関する情報を発信していきます。
電話代行について相談する
最新記事 by 電話代行サービス株式会社広報部 (全て見る)
- 電話対応のコミュニケーションコスト削減方法 - 2021年3月1日
- 日本とはどこが違う?海外のテレワーク事情 - 2021年2月26日
- テレワークにおけるマネジメント領域の課題とは - 2021年2月25日