講座で本格的なビジネスマナーを身につける
2016.08.29スタッフブログビジネスで必要なマナーについて習得を考えましょう
新入社員は、入社してすぐはビジネスマナーとして電話応対などを学ぶことがありますが、先輩社員でもイマイチわかっていないという方がいらっしゃるのではないでしょうか。独学で勉強するよりも講座を受講して本格的なマナーを身につけてみませんか?
最低限のマナー
営業の方法や交渉術を習得する前に、まず基本的なマナーを身につけなければなりません。基本的なマナーがなっていなければ相手を不快な気持ちにさせ、仕事内容が評価されていたとしてもマナーが原因で契約してくれないという事態が起こってしまいます。相手との関係を悪くさせないためにも、自分を守るためにも最低限のマナーを習得しましょう。
マナー習得方法
ビジネスマナーを習得するには、独学か講座を受講するという2つの方法があると思います。ビジネスマナーに関する書籍はいくつか出版されていますので、通勤の電車内など合間に読むといいでしょう。ただ、マナーは実際に練習や実践をして経験を積み重ねていってこそ身につくものなので、読んで暗記するだけでは身につかないかもしれません。
本を読むだけでは難しいという人のためにあるのがビジネスマナー講座です。ビジネスマナー講座では研修のように実践的にマナーを学ぶことができ、ビジネスの雰囲気を味わいながら学べるので現実でも実用出来る利点があります。
ビジネスマナー講座の内容
ビジネスマナー講座の主な内容として、挨拶や表情、話し方と言った身だしなみ、敬語やビジネス会話の使い分け、電話やFAX、メールのマナーやルール、接客対応のマナーなどがあります。これらの内容を半日から1日という時間で学びます。一気に詰め込むような形ですが、習得後にはすぐにでも使えるマナーとなっているので、「マナーについて勉強したいけれども時間がない」という方には良いと思います。
ビジネスの場では必要不可欠なマナーの習得方法について紹介しました。
ビジネスマナーと言えども、普通に生活していればこのようなマナーやルールは必要となってきますので、いつでもどこでも役に立つものだと思います。仕事における高度なテクニックやスキルを身につけるのも大切ですが、そのテクニックなどは基礎がなければ活かすことは出来ません。ビジネスマナー講座を受講して、実践的な能力を身につけ、それからスキルなどに応用していきましょう。
最新記事 by 電話代行サービス株式会社広報部 (全て見る)
- 電話対応のコミュニケーションコスト削減方法 - 2021年3月1日
- 日本とはどこが違う?海外のテレワーク事情 - 2021年2月26日
- テレワークにおけるマネジメント領域の課題とは - 2021年2月25日